土曜日はバイクキャンプのイベントに参加しておりまして、

キャンプ場INは深夜。
イベントで泊まっても良かったんですが、ガレージにシュラフ置いてきちゃった。。。
深夜なので、埼玉北部からたった2時間で伊豆。

圏央道すげー!
で、昔の仲間や新たにお知り合いになった方々の名刺から
ツイッターのフォロー作業をしているうちに寝落ち。。

で、いつものようにキャンプ場の朝です。


今日は夏に向けて、この入り口に網戸をつけようと思います。
イベント会場の近くのホームセンターで見つけたドア用網戸。

商品説明のおねえちゃん

やぶ蚊(ブヨ?)に食われたナマ足がイカす!

で、取り付け。
突っ張り棒タイプですが、両開きのドアの半分に付けたいので、少々改造。

端材をつけ、そこに横からネジで無理やり固定。

いい感じ!

バイクが出入りするので、下レールのない簡易型ですが、
問題なさそうです。
で、先週無理やり組み合わせたアンプを、オールインワンのものに付け替え、

今日はちょっとバイクガレージらしきことを。
セローのマフラーの整備です。
以前から、バックファイヤーがひどかったので、外して点検です。

大穴!

エキパイは、根元が腐っててぼろっと落ちました。。。

腐っとる!

ホルツ塗ったアルミテープ巻きで対処の予定だったんですが、
完全に腐ってるんで、交換ですね。。。。
ヤフオクでもあたってきます
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

キャンプ場INは深夜。
イベントで泊まっても良かったんですが、ガレージにシュラフ置いてきちゃった。。。
深夜なので、埼玉北部からたった2時間で伊豆。

圏央道すげー!
で、昔の仲間や新たにお知り合いになった方々の名刺から
ツイッターのフォロー作業をしているうちに寝落ち。。

で、いつものようにキャンプ場の朝です。


今日は夏に向けて、この入り口に網戸をつけようと思います。
イベント会場の近くのホームセンターで見つけたドア用網戸。

商品説明のおねえちゃん

やぶ蚊(ブヨ?)に食われたナマ足がイカす!

で、取り付け。
突っ張り棒タイプですが、両開きのドアの半分に付けたいので、少々改造。

端材をつけ、そこに横からネジで無理やり固定。

いい感じ!

バイクが出入りするので、下レールのない簡易型ですが、
問題なさそうです。
で、先週無理やり組み合わせたアンプを、オールインワンのものに付け替え、

今日はちょっとバイクガレージらしきことを。
セローのマフラーの整備です。
以前から、バックファイヤーがひどかったので、外して点検です。

大穴!

エキパイは、根元が腐っててぼろっと落ちました。。。

腐っとる!

ホルツ塗ったアルミテープ巻きで対処の予定だったんですが、
完全に腐ってるんで、交換ですね。。。。
ヤフオクでもあたってきます
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
コメント