今年(執筆2015年)のシルバーウィークは5連休。
記事の2013年は、3連休が2週連続という並びでした。
その1週目は、台風18号でほぼ丸つぶれ。
今回のお話は、 2週目です。
先週、台風の直撃を受けたガレージですが・・・

なんとか無事でした!
先週、暗くなるまでみんなで補強した成果です!
さあ!挽回を図ります!

今は、屋根がないので木材は雨ざらしの状態。
当然長引けば、あとで腐ったりするリスクが高まります。
それぞれ作業を分けて、並行作業でスピードアップ!


ところが、ちょっと目を離すと、メンバーが団子になって
あーでもないこーでもないって、進んでいない。
自分も自由設計のセルフビルドは初めてですが、
なんとか工程のやり方をネットなりで調べて、簡単なマニュアルを作ったりしているのですが、
予習をしてきてくれる人はほとんどいません。
トラックに資材を積む際の固定に必要な「南京縛り」も
何度教えても覚えてくれません。
なので、ホームセンターへの買い出しも自分がついていかなければならず
帰ってくれば、全く進んでない。
図面も全く見ていない。
数ミリならともかく、数センチもずれてパネル組んで、躯体に組み上げてから発覚する。
とーぜん、やりなおし。
バカヤロー!
思わず口に出る。
・・・・もう止まらない。
バカヤロー!図面見ろ!
バカヤロー!こんな作業ひとりでできんだろ!
バカヤロー!何時間かかってんだ!
・・・・
どんどんメンバーの心が離れていくのがわかる。

でも怒号はエスカレートするばかり。
バカヤロー!これでいいっちゅーなら、それなりの根拠があんだろうな?
もう、メンバーにどう接していいかわからない。
怒鳴るたび、メンバーからは蚊の鳴くような声で
「すみません・・・」
余計腹が立って、
バカヤロー!予習して来いって言っただろ?
・・・・
まあ、怒鳴っといてなんですが、
家に帰ると泣いてました。

謝らなくていいから、怒鳴り返していいから、
私の城じゃなくて、自分たちの城を建てているんだっていう自覚を持ってほしかった・・・
そんなこんなで、3段目の組み上げ+上棟を目指した3連休でしたが、
できたのは2段目のみ。

・・・・プロジェクト、崩壊の危機です。。。
この作業を通じて、私はリーダーにはなれないってはっきりわかりました。
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
記事の2013年は、3連休が2週連続という並びでした。
その1週目は、台風18号でほぼ丸つぶれ。
今回のお話は、 2週目です。
先週、台風の直撃を受けたガレージですが・・・

なんとか無事でした!
先週、暗くなるまでみんなで補強した成果です!
さあ!挽回を図ります!

今は、屋根がないので木材は雨ざらしの状態。
当然長引けば、あとで腐ったりするリスクが高まります。
それぞれ作業を分けて、並行作業でスピードアップ!


ところが、ちょっと目を離すと、メンバーが団子になって
あーでもないこーでもないって、進んでいない。
自分も自由設計のセルフビルドは初めてですが、
なんとか工程のやり方をネットなりで調べて、簡単なマニュアルを作ったりしているのですが、
予習をしてきてくれる人はほとんどいません。
トラックに資材を積む際の固定に必要な「南京縛り」も
何度教えても覚えてくれません。
なので、ホームセンターへの買い出しも自分がついていかなければならず
帰ってくれば、全く進んでない。
図面も全く見ていない。
数ミリならともかく、数センチもずれてパネル組んで、躯体に組み上げてから発覚する。
とーぜん、やりなおし。
バカヤロー!
思わず口に出る。
・・・・もう止まらない。
バカヤロー!図面見ろ!
バカヤロー!こんな作業ひとりでできんだろ!
バカヤロー!何時間かかってんだ!
・・・・
どんどんメンバーの心が離れていくのがわかる。

でも怒号はエスカレートするばかり。
バカヤロー!これでいいっちゅーなら、それなりの根拠があんだろうな?
もう、メンバーにどう接していいかわからない。
怒鳴るたび、メンバーからは蚊の鳴くような声で
「すみません・・・」
余計腹が立って、
バカヤロー!予習して来いって言っただろ?
・・・・
まあ、怒鳴っといてなんですが、
家に帰ると泣いてました。

謝らなくていいから、怒鳴り返していいから、
私の城じゃなくて、自分たちの城を建てているんだっていう自覚を持ってほしかった・・・
そんなこんなで、3段目の組み上げ+上棟を目指した3連休でしたが、
できたのは2段目のみ。

・・・・プロジェクト、崩壊の危機です。。。
この作業を通じて、私はリーダーにはなれないってはっきりわかりました。
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
コメント