古民家3号です。
昨日で仕事納めかな〜と思っていたんですが、ちょっと早すぎるので、年明けに板間にするところの下地を作っちゃおうと思います。

この家、
とにかく広い!
母屋だけでも7DKあります。
そのうち、玄関ホール、リビング、廊下にあたる部分は畳の痛みも酷く、また使い勝手の点からも板間に変えようと思います。
畳数にして16畳ほどですが、京間のため尺モジュールのサブロク板にして20枚弱の面積があり、12ミリを2枚重ねて24ミリの下地にするため、合板を40枚購入。
合板も値上がりしていて、今年春から比べても1.5倍の水準。高いけど仕方ないです。
そして、
今日はがんばった!
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
昨日で仕事納めかな〜と思っていたんですが、ちょっと早すぎるので、年明けに板間にするところの下地を作っちゃおうと思います。

この家、
とにかく広い!
母屋だけでも7DKあります。
そのうち、玄関ホール、リビング、廊下にあたる部分は畳の痛みも酷く、また使い勝手の点からも板間に変えようと思います。
畳数にして16畳ほどですが、京間のため尺モジュールのサブロク板にして20枚弱の面積があり、12ミリを2枚重ねて24ミリの下地にするため、合板を40枚購入。
合板も値上がりしていて、今年春から比べても1.5倍の水準。高いけど仕方ないです。
そして、
今日はがんばった!

・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
コメント