伊豆の古民家です。

IMG_0379

雨漏りがあり、
今着手しなければ、たぶん来年はもう解体するしか無くなっていると思います。
築年数に関係なく、雨漏りは劣化を加速します。新築だって欠陥で雨漏りしていたら数年持たないと思います。

というわけで、
再生で何よりも優先される工程は雨漏りを根本的に止めることです。

IMG_0410

押入れの上から空が見えています。
劣化している部分を解体して作り直す必要があります。

隣家が迫っているので、外に足場を立てられないため、押入れを解体して足場を立てます。

内側から劣化している部分を作り直し、上に乗っても大丈夫なようになってから瓦の葺き直しをする作戦です。

IMG_0411

押入れを解体して
IMG_0596
足場を立てます。

内側から劣化範囲の点検。

IMG_0590

手前の野地板は腐朽しています。
作り直しが必要です。

IMG_0597

劣化部分を解体

瓦の下に敷いてある土が舞います。
かなりツラい作業です。

IMG_0599

陽が傾いてきました。

IMG_0598

造船所越しに見る湾は、
港の家から見る湾とまた違った趣きがあってイイですね〜

IMG_0593

だいぶ取り除きましたが、
垂木もちょっと怪しい感じ。
ここも交換か補強が必要そうです。

桁は見た目はアレですが、
表面にささくれを取り除いたらしっかりしていたのでひと安心です。

手が届かなくて解体できない箇所もあったので、明日は垂木を何とかした上で屋根上からに作業も考えたいと思います。

今日はここまで!











・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村