古民家4号です。
今日は職業訓練校の同期生と大家仲間が集まって漆喰塗りの実習です。
前日に漆喰を練っておいたんですが、いざ塗ろうとしたらかなり水っぽい。
テキトーに調合したのがマズかったw
で、

練るところからw
ビデオはたくさん撮っていたんですが、楽しすぎて写真を撮り忘れてたw
ビデオはあとで編集して開設予定のYouTubeチャンネルで公開します。お楽しみに!
さて、
漆喰塗り体験は午前中で切り上げお食事タイム

で、
午後からは、地域おこし協力隊のGくんがこの土地に根付くため買ったマイホームにお邪魔。

ビルですw
初めてのマイホームがビルですw
ここは元金物屋さん。
建築系の金物から、旅館や民宿で使われる食器類まで残置物として大量にある!
ここの片付けを手伝いつつ、欲しいものは持って帰っていいというお宝探し大会です!
民泊の備品として使う食器類や、風流な風鈴など大量にゲット!
あまりに広いので、余った部屋はシェアハウスとして開放する構想。今から楽しみです!

短い間でしたが、
とても楽しい時間を過ごしました。
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
今日は職業訓練校の同期生と大家仲間が集まって漆喰塗りの実習です。
前日に漆喰を練っておいたんですが、いざ塗ろうとしたらかなり水っぽい。
テキトーに調合したのがマズかったw
で、

練るところからw
ビデオはたくさん撮っていたんですが、楽しすぎて写真を撮り忘れてたw
ビデオはあとで編集して開設予定のYouTubeチャンネルで公開します。お楽しみに!
さて、
漆喰塗り体験は午前中で切り上げお食事タイム

で、
午後からは、地域おこし協力隊のGくんがこの土地に根付くため買ったマイホームにお邪魔。

ビルですw
初めてのマイホームがビルですw
ここは元金物屋さん。
建築系の金物から、旅館や民宿で使われる食器類まで残置物として大量にある!
ここの片付けを手伝いつつ、欲しいものは持って帰っていいというお宝探し大会です!
民泊の備品として使う食器類や、風流な風鈴など大量にゲット!
あまりに広いので、余った部屋はシェアハウスとして開放する構想。今から楽しみです!

短い間でしたが、
とても楽しい時間を過ごしました。
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
コメント