今日は新たな拠点、古民家6号です。
古民家あるあるの灯油の給湯器を交換しようと思います。
オール電化にしようかなとも思ったんですが、エコキュートは基本毎日使っていないと効率が悪いんですよね〜
で、ガス給湯器に交換です。

ガス屋さんがガスの接続まで終わらせてありました。
で、現状

横の物置小屋の奥にあります。

なかなかカオスな配管ですw
で、古い給湯器を外すまでは近所の水道屋さんにやってもらいました。ここまでは順調だったんですが、

ぎゃああああ
やっちまった〜‼️
給湯管が根本からもげた!

もげた先を探そうとしたんですが、トイレの配管がかぶさっていて断念。
しかも、もげたところを見るとサビサビでいつ破裂してもおかしくない感じ。
こりゃあ、給湯系統は全交換、やり直しだねー
逆に踏ん切りがつきましたわ

取り急ぎ、冷水系統まで接続。
しかも、ここのサービスコンセント死んでるし
うーん
すぐお湯が使えると思っていたんですが、
ちょっと先になりそうです。
今日はここまで!
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
古民家あるあるの灯油の給湯器を交換しようと思います。
オール電化にしようかなとも思ったんですが、エコキュートは基本毎日使っていないと効率が悪いんですよね〜
で、ガス給湯器に交換です。

ガス屋さんがガスの接続まで終わらせてありました。
で、現状

横の物置小屋の奥にあります。

なかなかカオスな配管ですw
で、古い給湯器を外すまでは近所の水道屋さんにやってもらいました。ここまでは順調だったんですが、

ぎゃああああ
やっちまった〜‼️
給湯管が根本からもげた!

もげた先を探そうとしたんですが、トイレの配管がかぶさっていて断念。
しかも、もげたところを見るとサビサビでいつ破裂してもおかしくない感じ。
こりゃあ、給湯系統は全交換、やり直しだねー
逆に踏ん切りがつきましたわ

取り急ぎ、冷水系統まで接続。
しかも、ここのサービスコンセント死んでるし
うーん
すぐお湯が使えると思っていたんですが、
ちょっと先になりそうです。
今日はここまで!
・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
コメント