見た目重厚で趣のある建物が多いバリ島ですが・・・ 建築物の躯体は、はっきり言ってハリボテですw赤道に近いので熱帯低気圧の被害はないとは思いますが(低気圧はコリオリの力がなければ巻かないので、赤道付近に台風のような熱帯低気圧は来ない)火山も多く、インドネシ ...
2015年08月
バリニ伊豆 キャンプ場バリフェア
心に残る旅をしたあとはしばらくはその余韻に浸りたいものです。というわけで、さぷら伊豆キャンプ場、今週は勝手にバリニーズに染めてみました!まずは、ウングルウングル。どっかで見たことあるでしょ?バリ島至る所に立っている旗です。 デンパサールの市場で買ってきた ...
バリ島 食事について
バリ島の食事は、ひとことでいえばとても日本人の嗜好にあっていると思います。★どんな料理?東南アジアの料理といえば辛いというイメージがありますが、バリというかインドネシア料理はいいダシが利いているものの基本辛くはなく、また味もそれほど濃くはありません。辛さ ...
バリ島 日帰りツーリング
バリ島の日帰りツーリングです。北部まで足を伸ばした1泊ツーリングの記事は明日以降に譲るとして、まずはバリ島初心者でも気軽に試せる日帰りツーリングプランを紹介します。朝8時、通勤のバイクに混ざってベースのクタを出発。うじゃうじゃいますが、慣れれば意外と平気 ...
バリ島 レンタルバイク
はじめてのバリ島なら、有名寺院や観光地を効率よく巡れるツアーやガイド付き車のチャーターが一番いいと思います。2回目以降で有名ドコロをひと通り回った人、もっとフリーダムにバリ島の文化に触れてみたい人はレンタカー、レンタルバイクにチャレンジしてみましょう。★ ...