昨日まで山で一生懸命作ってきた外壁材、伝統工芸で焼いた杉板。ドルゴKが文句たらたらながら頑張ってくれて昨日完成しました。で、キャリアの耐荷重ぎりぎり?20枚ほど現場に持ってきました~~~いよいよ張り始めです。4月に材料の杉板が山に運び込まれてから、実に4か月 ...
2018年08月
外壁工事 山ごもり完了
外壁材となる杉板の加工のため、しばらく山にこもっておりましたが・・・本日、全工程を完了し、伝統工法による焼杉が完成しました!明日からは現場に戻り、この焼杉を張っていきます!短いですが、今日はここまで! ...
外壁工事 焼杉の仕上げ工程
修正焼き、全数完了しました!ので、最後の仕上げ工程相じゃくりのサネにコールタールを塗り、雨水の染み込みによる腐れを防止します。その夜、隣町に移動して、花火大会AGAIN・・・・どーん!!!!お盆の最後は、大流星群で締めくくりとなりました。 ...
外壁工事 焼杉フォーエバー
杉を焼くのもだんだん慣れてきて、よっこらせっとファイヤー!?あ、はいはい。ほぼ均一に際まで焼けました~~~~が!最初のほうに焼いたやつは、結構ムラがあったり・・・・なので、バーナーで修正焼きをやります!最初は自分が焼いて、ドルゴKが板を運んでましたが、板が ...
伊豆のなつやすみ
先週は旅行で作業はお休みしてましたが、おとといから今度はお盆休みでさぼってます!近所の海岸に釣りにやってきました!友人がドローンで上空から撮影。こんなにきれいだったん????まるで沖縄!そして、いつもは杉を焼いている山のキャンプ場に帰って、S本さんの持って ...