自力建設 ガレージ→港の家→古民家再生(イマココ)

2012-2014 山のガレージハウス 2018-2020 港の家セルフビルド そして、現在築100年を超える古民家のDIYリノベーションに挑戦中!

カテゴリ:コラム > 資金計画

今日、数学系のYouTubeを見ていたら、面白いテーマがありました。「ギャンブル必勝法」有名な?マルチンゲール必勝法を解説したものです。マルチンゲール法というのは、コイン投げのような確率で勝敗が決まるもので、・勝てば掛け金と同じ金額を足してもらえる・負ければ掛け ...

ゴクツブシ、自力建設です。さて、ゴクツブシをめでたく卒業見込みとなりましたので、本日はこれまでどういう軌跡をたどってきたのか、忘備録としてまとめたいと思います。世のゴクツブシのみなさま!タダでは転ばないネオ・ゴクツブシを目指しましょう!?さて、今日は貸借 ...

みなさんは、このようなグラフを見たことがあるでしょうか?10年ぶりぐらいに海外旅行に行くと、自分がモノスゴク貧乏なんだといやでも実感させられます。まず、メシが食えない。キヨスクのサンドイッチで1000円、缶ジュースつけただけで1500円。ちょっとした食堂で昼飯食っ ...

さて前回の続きです。今回は実際に損益分岐点となる稼働率を計算してみます。その前に、前回の宿題の答え合わせですが、どん!あなたは、この民泊開業という投資に対して、いくらのキャッシュフローが欲しいですか?その予定キャッシュフローを入れておかないと、計画で狙う ...

お待たせしました!??みんな大好き田舎で生計を立てる、の新シリーズ民泊開業の事業計画の裏側に迫ります!!事業計画を立てる上で、必ずやるのが損益分岐点の計算まさか。これやってないポンコツ経営者はいないよね??というわけで、今回は数シリーズに分けて、どのくら ...

↑このページのトップヘ