今日はバリの伝統料理をまなびにいきます!お料理の前に、まずはバリ定番のお供物、チャナンを作ります。他に参加者との親睦にもなってイイですね!そして、スパイス作り大きな生姜がガーランガーガーランガー以外ほぼ覚えてないwにんにく、レモングラス、ターメリックは元々 ...
カテゴリ:伊豆ライフ > 日記
秋月電子300円スピーカーシステム 完成!
昨日は外板の組み立てで終わっていたスピーカーシステム。続きをやっていきます!ここで、なに?市販品のPCスピーカー?このサテライトスピーカーのみ自作のスピーカーに交換する作戦です。まあ、スピーカーだけでは鳴らないわけで。アンプとBluetoothとサブウーファーを別で ...
秋月電子300円スピーカーのボックス作り
この前東京に行った時、秋月電子で1コ300円の8cmスピーカーを買ってきました。コレね。北日本音響という会社の製品で、品番はF02408H0たぶんなんかのOEM。スペックはこんな感じです。 スピーカーを数理モデル化したTSパラメータまでは公開されていませんね。もちろんOEM先に ...
コラム トーキョー瞑想の旅!
昨日はよく晴れましたね!ということでトーキョー瞑想の旅です。家から10分ほど山手線に揺られ、渋谷!ヒト多いなあ戸田の3倍はいるぞ!センター街をずっと奥まで。お目当ては名店神子元さんのお蕎麦!物理屋なので粋な食レポはできませんが、つゆを先っぽだけつけてズッっと ...
HARBOR FRONT 作ったばかりのスピーカーですが、、、
デスクトップに感動のサウンドを!HARBOR FRONTのモットーは、最善か無か!満足できないものは、いっそのこと置かない!で、ちょっと聞き疲れする音になっていたデスクトップですが、箱に吸音材を入れて中高音の定在波を減らす作戦で、試聴すると、2メートルほど離れて聴くと ...