貸家にしていた埼玉の元実家。
借りていた人が退去し、空き家になりました。

家賃収入もなくなったし、今の家賃ももったいないので、
思い切って住むことにしました。

いざ住もう、となって広い実家を見てみると、
まだそれほど古くはないとはいえ、いろいろ気になるところも出てきます。

んで、ガレージを建てた経験等を活かして
ここはセルフリフォームに挑戦してみます!

リビングの天井。
IMG_5691
 

まあ、ごく普通の平天井とシーリングですな。

ここはちょっとおしゃれにしてみようと思います。

とりあえずシーリング照明を外し、小穴をあけて天井裏を確認。 
IMG_5686
 IMG_5684

セオリー通りの造り。
野縁は1尺(303㎜)ごとに入っている模様。
しかも、ほとんど節のない材を使用しています。
節だらけの材で1.5尺(455㎜)の家がほとんどなのに、かなりの高仕様です。

実は、セオリー通りってのが 重要で、
建売の工事現場なんかを見ると、そこに住む人がかわいそうになるような
造りの家もたっくさんあります。
坪30万以下で建てられる激安系の注文住宅や、建売なんかは
まずセオリー通りは期待できません。

安心して、穴を広げます。
IMG_5707
 
ここで、嬉しいというか、ちょっと困ったことに。
すんげえ太い梁が現れました。
IMG_5718

その厚さ、なんと340mm
IMG_5760
 
天井高が一般的な2400㎜で、階高(1階と2階の高さの差)が3000mm近くあるので、
中央を200mmくらいは高くしておしゃれ?な段々の天井にしようと目論んでたんですが、
こいつを削るわけにはいかないので、ここの高さが限界となります。

普通は2階の振動を1階の天井に伝わるのを防ぐため、
梁から吊り木をかまして野縁(天井の下地)を張るんですが、
これだけ立派な梁に振動なんて伝わるわけないとふみ、
ここに直接天井を取り付けようと思います。

新しい野縁を梁の下面に合わせて組み、
IMG_5787
IMG_5777
IMG_5797
 
無垢の杉板を張っていきます。
IMG_5800
 
ある程度進んだところで、
元からついているダウンライトと位置を合わせて 、LEDダウンライトを追加。
IMG_5813
IMG_5820
IMG_5836
IMG_5838

ついでに、スポットライトとかを自由につけられるダクトレールを両側に取り付け。
あえて、目立つ黒をチョイス。
IMG_5843
 
こんな感じのスポットライトを任意の位置に。
IMG_5854

いろんな光の演出を楽しめそうです。

枠をはり、既存の壁紙の天井との境目をモールできれいにして、
いざ、電気をつけてみます。

IMG_5875

おお、なかなかいい感じ!!

ちなみにかかった金額、
杉無垢板:1坪2700円
ヒノキの枠:1500円
ダクトレール2m×2と配線 10000円
LEDダウンライト 3500円×2
その他ねじ類等 1000円

合計20000円弱であります!


 まだまだリフォームは続きます。

・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村