まだ東京です。
用事はあとワクチンだけなのですが、熱出るかもなんで今週は休みにしています。

この機会に、
なんでこんなことやってるの?というお話をしようと思います。

たぶん長くなるので、
最初に結論だけ書いておきます。

好きなことを
持続可能なカタチでやっているだけ

会社組織の中の仕事が好きな人は幸せです。
だって、好きなことをやってお給料ももらえるし、まさに好きなことを持続可能なカタチでできるじゃないですか。

そう、
大抵は好きなことをやろうと思えばお金💰がかかるんですよ。
野っ原で昼寝するのが好き、お金かからんって思った人、

お腹減りませんか?
のど渇きませんか?
ハダカで過ごすんですか?
歩いて野っ原に行けるんですか?
庭が野っ原だとしても、手入れしないで寝転べますか?
家はあるんですか?
そもそも、そこは寝転んでいい場所なんですか?(公園は税金などで維持管理されてます)

そう、
ただ生きていくだけでもお金がかかるんです。
そのお金を得るためには、会社勤め(と生●)以外は初期投資や仕入れなどのリスクを取って対価を得ます。労働の対価という考え方は会社勤め以外通じません。さんざんお金使った挙句収入ゼロだってザラです。
そういったことを念頭において続きを読んで下さいね。

さて、ワタクシのやっているDIY三昧、
最初はタイトルにもあるようにガレージ作りです。
FullSizeRender
コレは、完全に趣味です。年間の2/3は会社勤めをして、余ったお金と時間で建てているわけです。

持続可能というか完成まで続けられたのは会社勤めで給料を得ていたからです。

ある時というか時期は定かではないのですが、それ以降会社勤めが急に苦痛になりました。
今でもその職場で働いている人に失礼な話なのですが、会社でやっていることに急に興味がなくなっちゃったんです。

もともと好きなことはとことんやるという性格で、小学校の通信簿にもそんなことが書かれています。
逆を返せば、興味のないことにはテコでも動けない。
嫌いではなく、興味のないこと、には。

愛の対極は、嫌いではない
無関心である

給料ももらってるし、職場のチームメイトは完遂に向けて一所懸命にやっているので、がんばってやんなきゃとは思うんですが、本当に興味のないことに対してはココロが拒絶するというか、とんでもないポンコツぶりで。

このままでは迷惑をかけるだけだと思い、
ある時退職の決意をしました。
この時は、冒頭で書いた「好きなことで生きていくには」をアタマでは理解していましたが(いるつもりでしたが)数日数ヶ月で生活に困窮することはなかったので自分を無理に追い込むのはやめておきました。

ただ、少なくとも住む家の心配はしないで済むよう、後に建てる港の家の設計図とか寝泊まり小屋の建設は準備していました。

FullSizeRender

今日はここまで!
次回は港の家と生涯収入の配分のお話です。




・・・
面白かった、参考になったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村