自力建設 ガレージ→港の家→古民家再生(イマココ)

2012-2014 山のガレージハウス 2018-2020 港の家セルフビルド そして、現在築100年を超える古民家のDIYリノベーションに挑戦中!

2019年12月

クリスマスですね!今日は入居者募集のための写真を役場に持っていく期限。ビフォーも含めてちょこっとご紹介どっちがビフォーかって?ちょっと体育館裏来いや!そして、いつもひとりの寂しい現場ですが、なぜか今日は来客が多いこと!クリスマスのお祝いまで頂いちゃいまし ...

メリークリスマス!戦場から。カミさんごめんね!東京帰れなかった。。。今日は募集写真をいろいろ撮ったよ。うーん内覧って昼間だよなあ明日の朝撮り直すかw年内に形にするぞ〜!今日はここまで! ...

今日はキッチンダイニングの床を仕上げます。スキップフロアの取り合い以外は仕上がりました!そして洗面所入り口の引き戸もともとU字だったのをV型に交換枠とレールを造作してこれまた頂き物の戸をつけました!明日スキップフロアの取り合いを造作すればキッチン、ダイニン ...

空き家バンク年内掲載の期限までに写真を用意しないといけませんなので、できた所から写真を撮って、資材を移動しての繰り返し。今日はリビングの写真を撮りました。ブログではiPhoneで撮った写真だけしかないけど。物件写真って意外と難しい。トリミングうまくかけて現像で ...

ちょっと気になっていたところここねお風呂の外側なんだけど屋外なんですよ凍結による破裂が心配。発砲ウレタンで埋めようかとも思ったんですがそうするとメンテが厳しくなる。砂で埋めてもね。凍結しなければいいので、ある程度の断熱が期待できて、腐らないものないかな〜 ...

↑このページのトップヘ