急がば回れ、じゃあないですが、作業環境を整えた方が結果的に早く楽にできます。今、古民家2号と3号、同時並行で再生しているので、作業台は簡単にバラして軽トラに積んで移動できるものを考えていました。こちらが古民家2号そして、3号よく大工さんが使ってる合板バッテン ...
2021年03月
古民家再生 アプローチが広がった!
古民家1号の時もそうだったけど、大体最初は土と岩との格闘w昨日必死に掘ったこちらのアプローチここに崩し取った岩を戻していきます。石垣の石積みは、簡単そうに見えて難しい。こちらが元の石積み。ほぼ垂直に、しかも岩の重みで安定するように積まれています。そしててっ ...
古民家再生 アプローチを広げよう
田舎の古民家だからって、クルマが余裕で停められるとは限りません。むしろクルマがない時代から建っているため、土地は広くてもクルマの出し入れに苦労する家も多いんです。軽トラは入れたけど、ちょっと気を使うので、アプローチを広げることにしました。これが元のアプロ ...
古民家再生 作業環境の整備
雨ですね〜日曜日でもあるので、重作業はせず、作業場の整理をしました。ビフォー再生は、解体から始まり大工工事、配管工事、電気工事、内外装工事と多岐にわたるため、道具もたくさん!これでは作業どころではありませんねw棚を作って整理しましょう!昨日の晴れているうち ...
古民家再生 給湯器修理
生活の拠点としているこちらの古民家灯油の給湯器があるのですが、かなり古くしかもしばらく使われていなかったのでそのまま使える可能性はかなり低いです。年代物のコントローラが台所にあったので、給湯器の止水栓を開けて恐る恐るスイッチを入れる。ジー、ボッ!おお!火 ...