古民家2号です。ついにこの日がやってきました!屋根工事!昨日はサッシ入れるという大モノ工事があったのでルーフィングはサラっと流しましたが、この再生において屋根工事は大きなヤマです。独立した小屋なら淡々と葺けますが、母屋との取り合いがあるため、ウイークポイン ...
2021年05月
古民家再生 サッシを入れたら部屋感が出たぞ
古民家2号です。まずは朝イチの涼しい間にルーフィング母屋との取り合いは多めに立ち上げておきました。で、今日のメイン作業サッシの組みつけです!大きなサッシは下げ振りを使ってキチンと垂直をだします。特にテラスドアは慎重に他のサッシも全部入れました。キッチンの小 ...
古民家再生 水切りの設置
古民家2号です。今日は屋根に水切り金物をつけていきます。その前に、破風板の設置。今までこれを忘れて後でつけていましたが、そうすると結構苦労するんですよね。今なら野地板と垂木にしっかり留められます。で、母屋との取り合い部分。内部に雨水が侵入しないように、水の ...
古民家再生 問題発生〜
古民家2号です。残りの垂木を組み、野地板を貼っていきます。屋内側は合板、軒は杉板。施工性や屋根材を貼るときの安全性では合板に分があるけれど、下から見上げたとき、杉板の方が古民家である母屋とマッチすると思いこうしてみました。また、垂木には等辺の角材を使い、鼻 ...
古民家再生 謎の木
古民家2号です。いつも写してるこのアングルですが、実は家の裏側なんですよね〜壁上側の合板を張り、さらに屋根垂木の取り付けに着手。まずは垂木が留まる位置を墨付けした上で、要所要所のみ入れました。これで、家屋の形が決定されました。もう修正不可w誤差はCADで拾った ...