自力建設 ガレージ→港の家→古民家再生(イマココ)

2012-2014 山のガレージハウス 2018-2020 港の家セルフビルド そして、現在築100年を超える古民家のDIYリノベーションに挑戦中!

カテゴリ:古民家再生 > 大工工事

古民家2号です。今日は五右衛門風呂のアプローチを作ります。まずはレーザーでレベル出し小屋作りとかセルフビルドするなら迷わず買った方がいいです。最近はだいぶ安くなりました。特に、6畳を超える建物を建てようとするとこのレベル出し作業は思いの外多く、水平器ではや ...

古民家2号です。五右衛門風呂を通気壁で囲って露天風呂にします!とはいえ屋根付きの半露天ですが。普段は洗濯物を乾かすサンルームとして機能します。足場がちょっと邪魔だったので少し移動させ造作物に干渉しないようにしました。昨日刻んでおいた柱を立てて、母屋を載せま ...

古民家2号です。今日はまた地味作業。露天風呂を囲う壁の構造材を加工しています。一日中ずっと。うーん 地味だw今日はここまで!も寂しいので、久しぶりに港の家ニュースセルフビルドで建てた伊豆の港の家、ひっそりとDIY雑誌ドゥーパ!のDIY大賞に応募していたのですが、 ...

古民家2号です。残りの垂木を組み、野地板を貼っていきます。屋内側は合板、軒は杉板。施工性や屋根材を貼るときの安全性では合板に分があるけれど、下から見上げたとき、杉板の方が古民家である母屋とマッチすると思いこうしてみました。また、垂木には等辺の角材を使い、鼻 ...

古民家2号です。いつも写してるこのアングルですが、実は家の裏側なんですよね〜壁上側の合板を張り、さらに屋根垂木の取り付けに着手。まずは垂木が留まる位置を墨付けした上で、要所要所のみ入れました。これで、家屋の形が決定されました。もう修正不可w誤差はCADで拾った ...

↑このページのトップヘ